紋切り遊び 三ッ折
◇ 三ッ折 折り方 ◇

 三ッ折、ここでは分度器を使っております。三度、紙を折ります。
 まず、紙を三角に折ります。この段階では一ッ折。
 → 

 次に、底辺の真ん中に印をつけるために、ちょっとだけ折ります。

 印に合わせて分度器をあて、60度ずつ印を付けます。

 60度ずつの印に合わせて折っていきます。紙を重ねる順番は下の図の通り。
 → 

 これが三ッ折です。
 ここでは分度器を使っておりますが、世の中には分度器を使わずとも三等分する方法もありますし、目分量で折るのも一つの手です。自分に馴染む方法で折ってみて下さい。

◇ 三ッ折 作例 三ッ結び木瓜 ◇

 三ッ折の作例として「三ッ結び木瓜」(みつむすび もっこう)らしきものを作ってみましょう。
 いまだに訂正していないのですが、実は完成系が家紋と大いに食い違っておりますので「らしきもの」です。
 形はこちら↓

 折った紙に形を貼り付けましょう。白い部分にのりを付けて貼って下さい。
 → 

 黒い部分が残るように切り落とします。

 これを広げると「三ッ結び木瓜」の紋らしきものが出来上がります。


© 2012 華嵐堂 -GARANDO- all rights reserved.